お知らせ

地域のひろば(令和7年7月度)

令和7年7月19日、月例の地域のひろばが老健きりしまのホールにて行われ、今回は15名の方にご参加いただきました。

 

今回は、1.体操・軽運動、2.集団活動(風船バレー、他)、3.創作活動(カレンダー作り)が主な内容でした。

 

体操・軽運動では、椅子に座っての柔軟体操を行った後、集団活動で使用する風船を使い、リレー形式で夏をテーマとした語想起をしていただく課題に取り組んでいただきました。

集団活動では、①風船バレー、②シルバー川柳紹介、③講話(食中毒について)、④映像クイズ(映像の変化を見つけるクイズ)を行いました。

風船バレーは、参加者を2組に分け、大きな風船でのバレーに取り組んでいただきました。大きな風船であったため、天井に風船が当たったり、思ったよりも遠くに飛んで行ったりするなどのハプニングがあり、皆さん盛り上がっている様子でした。

シルバー川柳紹介は、昨年行ったところ好評であったため、今年も行うこととなり、昨年度の優秀作品が紹介されると、共感できる内容や上手な言い回しに笑いや驚きの声が挙がっていました。

講話は、これから多くなる食中毒について、看護師長より説明があり、参加者は熱心に聞き入っていました。

映像クイズは、映像が変化していく状態を見てもらいどこが変わったかを答えるクイズで、スタッフも一緒に映像にくぎ付けとなり、分かった方からヒントをもらいながら答え探しをされ、分かったときは喜ばれている様子がありました。

創作活動では、蓮の花と金魚をモチーフとしたカレンダー作りに取り組んでいただきました。

 

次回は8月16日(土)に開催する予定となっております。

地域のひろばに参加されてみたい方、家族を参加させてみたいと思う方がいましたら、是非ともお気軽にお問い合わせください。

また、地域のひろばの見学をしてみたいという方についても、是非お問い合わせください。

多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

(問い合わせ先:老健きりしま 電話番号:0995-57-3410)

お問い合わせはこちら

交通アクセス

霧島杉安病院

〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口2143

TEL:0995-57-1221
FAX:0995-57-2317