地域のひろば(令和7年11月度)
令和7年11月15日、月例の地域のひろばが老健きりしまのホールにて行われ、今回は14名の方にご参加いただきました。
今回の地域のひろばは、①体操・軽運動、②脳トレ、③創作活動(カレンダー作り)を行いました。
体操・軽運動では、座位および立位でのストレッチや体操を行いました。参加者それぞれの身体能力を考慮して、無理のない範囲でゆっくりとしたペースで、担当の療法士の動きや声かけに合わせて体操や運動を行っていただきました。
脳トレでは、紙面課題2枚に取り組んでいただいたのですが、こちらの想定をはるかに上回る速さで参加者の皆さんが解答されたため、さらに課題を2枚追加することとなりました。参加者の皆様の脳は常に活き活きされているようで、素晴らしいことだと感心してしまいました。
紙面課題後は、映像の一部が途中で変化するクイズ(アハ体験)を行い、こちらも制限時間内に解答される方が多く、変化に気づかれた方は声をあげ、満足されている様子がありました。(実際に行ったクイズの画像を添付します。変化が分かりますか?)
創作活動では、12月のイメージにちなんで、クリスマスをモチーフとしたカレンダー作りに取り組んでいただきました。
次回は12月20日(土)に開催する予定となっております。
地域のひろばでは、季節にちなんだ行事や心身をより良くするための活動等を取り入れ、また地域の方との交流を通して、参加される方が日々の暮らしをより活き活きと過ごしていかれるための取り組みを行っております。
地域のひろばに参加されてみたい方、家族を参加させてみたいと思う方がいましたら、是非ともお気軽にお問い合わせください。交通手段に不安がある方については、対応を検討させていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
また、地域のひろばの見学をしてみたいという方についても、是非お問い合わせください。
多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
(問い合わせ先:老健きりしま 電話番号:0995-57-3410)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |





